サマリ:Compassで発生した問題に対処しました
Compass: 問題が生じた場合
CompassでCSSスプライトに触発されて、こんなに簡単ならやってみようかと思ったのが発端。むしろ、このためにCompassを入れたといっても良いくらい。
記述は先の記事の通り。images/spriteディレクトリを作成し、そこに記事中の画像3枚を配置。sass/screen.scssに以下を記述。
@import "sprite/*.png";
@include all-sprite-sprites(d);
.sprite-a {
height:sprite-sprite-height(a);
width:sprite-sprite-width(a);
}
.sprite-b {
height:sprite-sprite-height(b);
width:sprite-sprite-width(b);
}
.sprite-c {
height:sprite-sprite-height(c);
width:sprite-sprite-width(c);
}
保存後、上手くwatchできていれば、images/sprite-sb8d1dfbf8c.pngのような画像ができているはず。後はindex.html(これは作らないといけない)に、以下のように記述するだけ。
<html>
<head>
<link href="stylesheets/screen.css" media="screen, projection" rel="stylesheet" type="text/css" />
<link href="stylesheets/print.css" media="print" rel="stylesheet" type="text/css" />
<!--[if lt IE 8]>
<link href="stylesheets/ie.css" media="screen, projection" rel="stylesheet" type="text/css" />
<![endif]-->
</head>
<body>
<header><h1>test</h1></header>
<div class="sprite-a">aaa</div>
</body>
</html>
aaaと記述した箇所に「A」という画像が表示されていればOK!